LPIC問題:441-444

LPIC練習問題

問題441:実行したコマンドの履歴が記録されるファイルはどれですか?

A) .bash_history
B) bash_history
C) .history
D) .bashhistory

解答解説を開く
正解) A

【解説】
A) .bash_history
正解です。Bashで実行したコマンドの履歴は、このファイルに保存されます。
B) bash_history
誤りです。正しいファイル名には「.」が必要です。
C) .history
誤りです。このようなファイルはBashのデフォルトでは存在しません。
D) .bashhistory
誤りです。正しいファイル名は.bash_historyです。

問題442:コマンド履歴をすべて削除する正しいコマンドは?

A) history -r
B) history -c
C) history --clear
D) history --remove

解答解説を開く
正解) B

【解説】
A) history -r
誤りです。このコマンドは履歴を再読み込みするもので、削除は行いません。
B) history -c
正解です。このコマンドはBashでのコマンド履歴を全削除します。
C) history --clear
誤りです。このオプションは存在しません。
D) history --remove
誤りです。このオプションは存在しません。

問題443:コマンド履歴の特定のエントリを削除するための正しいコマンドは?

A) history -x 5
B) history -r 5
C) history -c 5
D) history -d 5

解答解説を開く
正解) D

【解説】
A) history -x 5
誤りです。このオプションは存在しません。
B) history -r 5
誤りです。このコマンドは履歴ファイルを再読み込みするためのものです。
C) history -c 5
誤りです。このコマンドは履歴全体を削除するもので、特定の番号を指定することはできません。
D) history -d 5
正解です。このコマンドは履歴の5番目のエントリを削除します。

問題444:history 10コマンドを実行すると、何が表示されますか?

A) 実行したコマンド履歴の最後の10個を表示
B) 実行したコマンド履歴の10番目を表示
C) 実行したコマンド履歴の1~10番目を表示
D) エラーになる。

解答解説を開く
正解) A

【解説】
A) 実行したコマンド履歴の最後の10個を表示
正解です。このコマンドは履歴の最後の10個のエントリを表示します。
B) 実行したコマンド履歴の10番目を表示
誤りです。historyコマンドに数値を指定すると、履歴全体ではなく最後のエントリ数が表示されます。
C) 実行したコマンド履歴の1~10番目を表示
誤りです。この動作には対応していません。
D) エラーになる。
誤りです。このコマンドは正常に動作します。