LPIC問題:469-472

LPIC練習問題

問題469:テキストファイルをオプションなしで行番号付きで出力するコマンドはどれですか?

A) nl
B) line
C) print
D) number

解答解説を開く
正解)A

【解説】
A) nl
正解です。このコマンドは、行番号を付けてファイルを出力します。
B) line
誤りです。このコマンドはファイルの最初の行を表示するのに使用されますが、行番号を付ける機能はありません。
C) print
誤りです。このコマンドは存在しません。
D) number
誤りです。このコマンドも存在しません。

問題470:バイナリファイルを8進数や16進数で表示するために使うコマンドはどれですか?

A) od
B) hexdump
C) dump
D) bitread

解答解説を開く
正解)A

【解説】
A) od
正解です。このコマンドはバイナリデータを8進数や16進数で表示するために使用されます。
B) hexdump
誤りです。このコマンドもバイナリデータを表示しますが、指定フォーマットによるダンプ処理に特化しています。
C) dump
誤りです。このコマンドはファイルシステムのバックアップやダンプに使用されます。
D) bitread
誤りです。このコマンドは存在しません。

問題471:2つのファイルの行を結合して出力するコマンドはどれですか?

A) join
B) paste
C) combine
D) append

解答解説を開く
正解)B

【解説】
A) join
誤りです。このコマンドは共通のフィールドを基準に2つのファイルを結合します。
B) paste
正解です。このコマンドは行単位で複数ファイルを結合して表示します。
C) combine
誤りです。このコマンドは存在しません。
D) append
誤りです。このコマンドも存在しません。

問題472:テキストファイルを印刷用に整形するコマンドはどれですか?

A) pr
B) reshape
C) format
D) align

解答解説を開く
正解)A

【解説】
A) pr
正解です。このコマンドは印刷用にファイルを整形します。
B) reshape
誤りです。このコマンドは存在しません。
C) format
誤りです。このコマンドも存在しません。
D) align
誤りです。このコマンドも存在しません。