
LPIC問題:573-576
LPIC練習問題
問題573:ddコマンドで1回の変換で処理するバイト数を指定するオプションは?
A) ibs
B) obs
C) cbs
D) rbs
解答解説を開く
正解)C
【解説】
A) ibs
誤りです。ibsは入力時のブロックサイズを指定するオプションです。
B) obs
誤りです。obsは出力時のブロックサイズを指定するオプションです。
C) cbs
正解です。cbsは1回の変換で処理するバイト数を指定するオプションです。
D) rbs
誤りです。このオプションは存在しません。
問題574:ddコマンドでファイルを変換する際に使用するシンボルリストを指定する正しいオプションは?
A) transform
B) process
C) conv
D) alter
解答解説を開く
正解)C
【解説】
A) transform
誤りです。このオプションは存在しません。
B) process
誤りです。このオプションも存在しません。
C) conv
正解です。convは変換操作のシンボルリストを指定するオプションです。
D) alter
誤りです。このオプションも存在しません。
問題575:ddコマンドで任意の個数の入力ブロックを指定してコピーする正しいオプションは?
A) blocks
B) limit
C) count
D) segments
解答解説を開く
正解)C
【解説】
A) blocks
誤りです。このオプションは存在しません。
B) limit
誤りです。このオプションも存在しません。
C) count
正解です。countは入力するブロック数を指定するオプションです。
D) segments
誤りです。このオプションも存在しません。
問題576:ddコマンドで1度に読み込むバイト数を指定するオプションは?
A) rsize
B) ibs
C) blocksize
D) input
解答解説を開く
正解)B
【解説】
A) rsize
誤りです。このオプションは存在しません。
B) ibs
正解です。ibsは入力時のブロックサイズを指定するオプションです。
C) blocksize
誤りです。このオプションは存在しません。
D) input
誤りです。このオプションも存在しません。