LPIC問題:605-608

LPIC練習問題

問題605:xzコマンドで詳細な情報をさらに冗長に表示しながら解凍を行うオプションは?

A) -v
B) -vvd
C) -vd
D) -verbose

解答解説を開く
正解)B

【解説】
A) -v
誤りです。-vは基本的な情報表示であり、冗長な詳細情報は表示しません。

B) -vvd
正解です。-vvdは、-vv(冗長な情報表示)にさらに詳細な情報を追加し、-dで解凍を行います。

C) -vd
誤りです。-vdは簡単な情報表示を伴う解凍ですが、-vvdほどの詳細情報は表示されません。

D) -verbose
誤りです。--verboseは情報を表示しますが、-vvdのような高度な冗長情報は表示されません。

問題606:xzコマンドでエラーメッセージをすべて抑制して解凍するオプションは?

A) -qd
B) -qqd
C) --quiet
D) --error-suppress

解答解説を開く
正解)B

【解説】
A) -qd
誤りです。-qdはエラーメッセージの抑制として機能しません。
B) -qqd
正解です。-qqはエラーメッセージを完全に抑制するオプションです。dは解凍を意味します。
C) --quiet
誤りです。--quietは警告のみを抑制しますが、-qqほど完全ではありません。
D) --error-suppress
誤りです。存在しないオプションです。

問題607:標準入力の内容を指定したファイルに書き込みながら、同時に標準出力にも出力するコマンドは?

A) cat
B) cp
C) tee
D) split

解答解説を開く
正解)C

【解説】
A) cat
誤りです。catはファイル内容を標準出力に表示しますが、ファイルへの書き込みを同時に行いません。
B) cp
誤りです。cpはファイルをコピーするコマンドであり、標準出力には出力しません。
C) tee
正解です。teeは標準入力を指定したファイルに書き込みながら、標準出力にも出力します。
D) split
誤りです。splitはファイルを分割するコマンドです。

問題608:teeコマンドでファイルに内容を上書きせず、追記するためのオプションは?

A) -a
B) --append
C) -f
D) --update

解答解説を開く
正解)A, B

【解説】
A) -a
正解です。-aオプションは追記を行い、ファイルの内容を上書きしません。
B) --append
正解です。--appendは-aのロングオプションです。
C) -f
誤りです。-fはteeコマンドには存在しないオプションです。
D) --update
誤りです。--updateもteeコマンドには存在しません。