LPIC問題:641-644

LPIC練習問題

問題641:指定されたプロセス名や属性に一致するプロセスIDを取得するためのコマンドはどれですか?

A) findpid
B) grep
C) pgrep
D) pidfind

解答解説を開く
正解)C

【解説】
A) findpid
誤りです。このようなコマンドは存在しません。
B) grep
誤りです。grepコマンドはテキスト検索用であり、直接プロセスIDを取得するためのツールではありません。
C) pgrep
正解です。pgrepコマンドは、指定したプロセス名や条件に一致するプロセスIDを取得するために使用されます。
D) pidfind
誤りです。このようなコマンドは存在しません。

問題642:pgrepコマンドを使用して、PIDとそのプロセス名を一緒に表示するオプションはどれですか?

A) -pid
B) -ls
C) -pname
D) -l

解答解説を開く
正解)D

【解説】
A) -pid
誤りです。このようなオプションは存在しません。
B) -ls
誤りです。このようなオプションは存在しません。
C) -pname
誤りです。このようなオプションは存在しません。
D) -l
正解です。このオプションを使用することで、pgrepコマンドはPIDとプロセス名を一緒に表示します。

問題643:pgrepコマンドで、PIDとそのプロセスの完全なコマンドラインを取得するには、どのオプションを使用しますか?

A) -a
B) --full
C) -f
D) --all

解答解説を開く
正解)A

【解説】
A) -a
正解です。このオプションを使用することで、pgrepはPIDと完全なコマンドラインを一覧表示します。
B) --full
誤りです。このオプションは存在しません。
C) -f
誤りです。-fは完全一致検索のために使用されるオプションであり、コマンドライン全体を表示するものではありません。
D) --all
誤りです。このオプションは存在しません。

問題644:特定の所有ユーザーに関連付けられたプロセスのみをpgrepコマンドで表示するためのオプションはどれですか?

A) -U
B) -u
C) -user
D) -uid

解答解説を開く
正解)B

【解説】
A) -U
誤りです。このオプションは実際のUIDを指定するために使用されますが、実効ユーザーIDのプロセスを指定することはできません。
B) -u
正解です。このオプションを使用すると、特定の所有ユーザー(実効ユーザー)に関連するプロセスのみを一覧表示できます。
C) -user
誤りです。このようなオプションは存在しません。
D) -uid
誤りです。このようなオプションは存在しません。