LPIC問題:749-752

LPIC練習問題

問題749:mke2fsコマンドでファイルシステムを作成する前に、より遅いread-writeテストを用いて不良ブロックを検査するためのオプションは?

A) -rwtest
B) --check
C) -rw
D) -cc

解答解説を開く
正解)D

【解説】
A) -rwtest
誤りです。この形式のオプションは存在しません。
B) --check
誤りです。このオプションはmke2fsコマンドには存在しません。
C) -rw
誤りです。この形式のオプションは存在しません。
D) -cc
正解です。このオプションは、不良ブロックをチェックする際にread-writeテストを実行します。

問題750:mke2fsコマンドでファイルシステムを作成する前に、高速なread-onlyテストを用いて不良ブロックを検査するためのオプションは?

A) --readonly-test
B) --fastcheck
C) -c
D) -rocheck

解答解説を開く
正解)C

【解説】
A) --readonly-test
誤りです。この形式のオプションは存在しません。
B) --fastcheck
誤りです。このオプションは存在しません。
C) -c
正解です。このオプションは、不良ブロックをチェックする際に高速なread-onlyテストを実行します。
D) -rocheck
誤りです。この形式のオプションは存在しません。

問題751:ext2/ext3/ext4ファイルシステム専用の整合性のチェックおよび修復を行うコマンドは?

A) e2fsck
B) extfs
C) extchk
D) extfix

解答解説を開く
正解)A

【解説】
A) e2fsck
正解です。このコマンドは、ext2/ext3/ext4ファイルシステムの整合性をチェックし、必要に応じて修復します。

B) extfs
誤りです。このコマンドは存在しません。

C) extchk
誤りです。このコマンドは存在しません。

D) extfix
誤りです。このコマンドは存在しません。

問題752:e2fsckコマンドで、ext4ファイルシステムの整合性をチェックし不整合があれば質問無しで自動修復させるコマンドとオプションは?

A) -p
B) --repair
C) --check
D) -auto

解答解説を開く
正解)A

【解説】
A) -p
正解です。このオプションはe2fsckコマンドで、エラーを修復する際にプロンプトなしで自動的に実行する場合に使用します。
B) --repair
誤りです。このオプションは存在しません。
C) --check
誤りです。このオプションはファイルシステムをチェックするために使用されますが、自動修復専用ではありません。
D) -auto
誤りです。このオプションは無効です。