LPIC-1 101試験 模試②:21-24

問題21:bashスクリプトで変数の値を削除するためのコマンドは次のうちどれですか。

A) clear
B) reset
C) unset
D) delete

解答解説を開く
正解)C

【解説】
A) 誤りです。clear コマンドはターミナルの画面をクリアしますが、変数の削除には使用しません。
B) 誤りです。reset コマンドはターミナルの設定をリセットするためのものです。
C) 正解です。unset コマンドは変数を削除します。
D) 誤りです。delete というコマンドは存在しません。

問題22:PATH環境変数に新しいディレクトリを追加するための正しい方法は次のうちどれですか。

A) PATH=$PATH:/new/directory
B) PATH:/new/directory
C) add PATH /new/directory
D) export PATH:/new/directory

解答解説を開く
正解)A

【解説】
A) 正解です。既存のPATH値を保持しつつ新しいディレクトリを追加する正しい形式です。
B) 誤りです。この形式ではPATHが更新されません。
C) 誤りです。addというコマンドは存在しません。
D) 誤りです。export コマンドの使用方法が誤っています。

問題23:次のスクリプトを実行した場合に出力される値として正しいものはどれですか。
#!/bin/bash  
x=5  
y=10  
let "z = x + y"  
echo $z  

A) 15
B) 5
C) 10
D) 0

解答解説を開く
正解)A

【解説】
A) 正解です。let コマンドを使用してzにxとyの合計値(5 + 10)が代入されます。
B) 誤りです。x の値のみを出力しているわけではありません。
C) 誤りです。y の値のみを出力しているわけではありません。
D) 誤りです。計算は正しく行われているためz の値は0にはなりません。

問題24:bashスクリプトで条件式を評価し、条件が真の場合に実行されるコードブロックを指定するために使用されるキーワードはどれですか?

A) if
B) then
C) else
D) fi

解答解説を開く
正解)B

【解説】
A) 誤りです。if は条件式の開始を示しますが、条件が真の場合のコードブロックの指定には使いません。
B) 正解です。then は条件が真の場合に実行されるコードブロックの開始を示します。
C) 誤りです。else は条件が偽の場合に実行されるコードブロックを指定します。
D) 誤りです。fi はifブロックの終了を示します。