LPIC-1 102試験 模試②:05-08

問題05:次のコマンドを実行したときの結果としてより適切な説明は次のうちどれですか。
seq 2 2 10

A) 2, 4, 6, 8, 10 を1行ずつ出力
B) 2から10まで2ずつ増加した数を1行ずつ出力
C) 10を含まない範囲の偶数を出力
D) エラーが発生して何も出力されない。

解答解説を開く
正解)B

【解説】
A) 部分的に正しいですが、説明が不正確です。
B) 正解です。seq コマンドは範囲と増加値を指定できます。
C) 誤りです。seq コマンドは終了値を含みます。
D) 誤りです。正しい構文なのでエラーは発生しません。

問題06:次のコマンドを実行した場合、表示される結果として正しいのは次のうちどれですか。
for i in {1..5}; do echo "Number $i"; done

A) Number {1..5}
B) Number 1 Number 2 Number 3 Number 4 Number 5
C) Number 1, 2, 3, 4, 5
D) エラーが発生する。

解答解説を開く
正解)B

【解説】
A) 誤りです。波括弧は展開されて実行されます。
B) 正解です。1から5まで順に echo コマンドで出力されます。
C) 誤りです。コマンドの形式はカンマ区切りではありません。
D) 誤りです。構文は正しいのでエラーは発生しません。

問題07:次のtestコマンドを使用して、ファイルが存在するかどうかを確認する正しいオプションは次のうちどれですか。

A) -x
B) -r
C) -e
D) -w

解答解説を開く
正解)C

【解説】
A) 誤りです。-x は実行可能かどうかを確認します。
B) 誤りです。-r は読み取り可能かどうかを確認します。
C) 正解です。-e はファイルが存在するかどうかを確認します。
D) 誤りです。-w は書き込み可能かどうかを確認します。

問題08:次のコマンドでシェルスクリプト内の引数をカウントする際に使用される変数はどれですか。

A) $#
B) $$
C) $@
D) $?

解答解説を開く
正解)A

【解説】
A) 正解です。$# は引数の数を示します。
B) 誤りです。$$ はシェルのプロセスIDです。
C) 誤りです。$@ はすべての引数を展開します。
D) 誤りです。$? は直前のコマンドの終了ステータスを示します。