このページで解説している内容は、以下の YouTube 動画の解説で見ることができます。

【Docker入門】Docker Hub上のイメージの削除

 Docker Hub上にあるイメージを削除するには、Docker Hubのホームページにアクセスして削除ができるページまで移動する必要があります。ホームページ上のリンクを何回かクリックする必要があります。

 手っ取り早く、削除ページにアクセスするには、Docker Desktopからアクセスするのが便利です。

あらかじめ、Docker Desktopからサインインしておきます。

・「Images」タブ内の「Hub」をクリックします。

「infralinux1/centos-smp-img」の削除

・「infralinux1/centos-smp-img」をクリックします。

・「Delete repository」ボタンをクリックします。

ポップアップウィンドウが表示されます。

・入力する文字列が案内されるので、同じ文字列(イメージ名)「centos-smp-img」を入力して、「Delete」ボタンをクリックします。

「infralinux1/ubuntu-smp」の削除

少しわかりずらいですが、青枠の「infralinux1/centos-smp-img」がグレーになります。

削除されるまでに少し時間がかかります。

完全に削除されるまでに、次の「infralinux1/ubuntu-smp」を削除に取り掛かります。

・赤枠の「infralinux1/ubuntu-smp」をクリックします。

・「Settings」タブをクリックします。

・「Delete repository」ボタンをクリックします。

ポップアップウィンドウが表示されます。

・入力する文字列が案内されるので、同じ文字列(イメージ名)「ubuntu-smp」を入力して、「Delete」ボタンをクリックします。

 下図の画面に遷移します。最初に削除したイメージ「centos-smp-img」が削除されていることが確認できます。

「ubuntu-smp」の削除には、少し時間がかかります。

Docker Desktopで確認

Docker Desktopで確認します。

少し、タイムラグがありますが、削除されていることが確認できます。