EDITOR変数とその他のエディタ

 UnixおよびLinux系オペレーティングシステムでは、テキストエディタは不可欠なツールの一つです。テキストエディタは、設定ファイルの編集、プログラムの開発、ログファイルの確認など、様々な作業に使用されます。システムには複数のテキストエディタが存在し、ユーザーやスクリプトがどのエディタを使用するかを指定するために、環境変数EDITORが用いられます。

EDITOR変数

概要

 EDITOR 変数は、Linux および Unix系オペレーティングシステムにおける環境変数で、デフォルトのテキストエディタを指定するために使用されます。この変数を設定することで、さまざまなコマンドやプログラムがファイルを編集する際に、指定されたエディタを自動的に起動します。

 例えば、「less」コマンドでファイルを閲覧しているときに v キーを押すと、デフォルトでは vi エディタが起動してファイルを編集できます。しかし、EDITOR 変数を設定することで、他のエディタを使用するように変更することができます。

EDITOR変数の設定例

 下の設定を行うことにより、EDITOR 変数を使用するプログラムやスクリプトが、指定されたエディタを起動するようになります。このコマンドは、現在のシェルセッションにおいてのみ有効です。

vi をデフォルトエディタとして設定する場合
export EDITOR=vi
nano をデフォルトエディタとして設定する場合
export EDITOR=nano

vi以外のエディタについて

 vi 以外にも、Linuxには多くのテキストエディタが存在し、それぞれに特徴があります。以下にいくつかの代表的なエディタとその特徴を示します。vi以外のエディタもLPIC-1の試験範囲に含まれるため、概要や特徴を抑えておく必要があります。ただし、細かな操作方法までは出題されません。

vi以外のエディタの種類

エディタ概要特徴
nanoシンプルで使いやすいターミナルベースのエディタ。直感的な操作、画面下部に表示されるヘルプメニュー。
emacs強力で拡張性の高いエディタ。テキスト編集以外にも多くの機能(メール、ニュースリーダーなど)を持つ。カスタマイズ性が高く、Emacs Lispによる拡張が可能。
geditGNOMEデスクトップ環境で標準的に使用されるGUIエディタ。シンプルで使いやすいインターフェース、プラグイン対応。
kateKDEデスクトップ環境で標準的に使用されるGUIエディタ。強力な検索・置換機能、マルチドキュメント対応。
leafpad軽量なGUIエディタ。シンプルでリソース消費が少ない。
vimvi の改良版。多くの追加機能とプラグインによる拡張性が特徴。モーダル編集、カスタマイズ性が高い。
vi以外のエディタ

各エディタの特徴

以下の表に、代表的なテキストエディタの特徴をまとめます。

エディタ概要特徴
nanoシンプルで使いやすいターミナルベースのエディタ。・ 直感的な操作
・画面下部に表示されるヘルプメニュー
・初心者に優しい
emacs強力で拡張性の高いエディタ。テキスト編集以外にも多くの機能(メール、ニュースリーダーなど)を持つ。・カスタマイズ性が高い
・Emacs Lispによる拡張
・多機能
geditGNOMEデスクトップ環境で標準的に使用されるGUIエディタ。・シンプルで使いやすいGUI
・プラグイン対応
・GNOME統合
kateKDEデスクトップ環境で標準的に使用されるGUIエディタ。・強力な検索・置換機能
・マルチドキュメント対応
・KDE統合
leafpad軽量なGUIエディタ。・シンプルでリソース消費が少ない
・基本的なテキスト編集機能
vimvi の改良版。多くの追加機能とプラグインによる拡張性が特徴。・モーダル編集
・ 高度なテキスト編集機能
・カスタマイズ性が高い
各エディタの特徴

まとめ

 EDITOR 変数を使用することで、システム全体で使用するデフォルトのテキストエディタを簡単に設定することができます。また、vi 以外の代表的なテキストエディタの特徴を把握することで、シーンに応じて最適なエディタを選択することが可能です。これらの知識は、LPIC-1試験においても役立ちます。