このページで解説している内容は、以下の YouTube 動画の解説で見ることができます。
【Linux】メモリの利用状況を表示する:freeコマンド

freeコマンドの概要
free
コマンドは、Linuxシステムのメモリ使用状況を表示するためのツールです。このコマンドは、システムの物理メモリおよびスワップメモリの合計量、使用量、空き容量、バッファやキャッシュに使用されているメモリ量などを表示します。

【構文】free [オプション]
主なオプションと説明
オプション | 説明 |
---|---|
-m | メモリの使用状況をメガバイト単位で表示します。 |
-s 間隔 | 指定した秒数ごとにメモリ使用状況を繰り返し表示します。デフォルトは1回出力して終了します。 |
-c 回数 | 指定した回数だけメモリ使用状況を表示します。デフォルトは1回出力して終了します。 |
freeコマンドで出力される項目
項目 | 説明 |
---|---|
total | 総メモリ量(システムに搭載されている物理メモリの総量) |
used | 使用中のメモリ量(totalからfreeとbuffers/cacheを引いた値) |
free | 未使用のメモリ量 |
shared | 一時ファイルシステム(tmpfs)などで使用されている共有メモリの量 |
buff/cache | バッファおよびキャッシュに使用されているメモリの量 |
available | アプリケーションが使用できるメモリの量(バッファ/キャッシュが解放される可能性のあるメモリを含む) |
コマンドの使用例と解説
1.デフォルトの使用法
・「free
」コマンドを実行します。
システムのメモリ使用状況をデフォルトの単位(キロバイト)で表示します。「Mem:」行がメモリの利用状況、「Swap:」行がスワップの利用状況を表しています。
スワップとは、物理メモリ(RAM)が不足したときに、ハードディスク(SSD)の一部を仮想メモリとして使用する仕組みです。この領域をスワップ領域(またはスワップスペース)と呼び、システムの安定性を維持し、メモリ不足によるクラッシュを防ぐために利用されます。

この「Swap:」のused欄の値が大きい場合は、スワップ領域をかなり使用していることを示すため、物理メモリが不足していることを意味します。
user01@ubuntu-vm:~$ free
total used free shared buff/cache available
Mem: 1989924 841724 224316 22672 923884 929804
Swap: 2744316 31424 2712892
2.メモリ使用状況をメガバイト単位で表示
・「free -m
」コマンドを実行します。
システムのメモリ使用状況をメガバイト単位で表示します。メガバイト単位は、より分かりやすい表示を提供します。
user01@ubuntu-vm:~$ free -m
total used free shared buff/cache available
Mem: 1943 821 218 22 902 908
Swap: 2679 30 2649
3.指定した秒数ごとにメモリ使用状況を更新して表示
・「free -s 5
」コマンドを実行します。
5秒ごとにメモリ使用状況を更新して表示します。継続的にメモリ使用状況を監視するのに役立ちます。「Ctrl」+「C」で終了します。
user01@ubuntu-vm:~$ free -s 5
total used free shared buff/cache available
Mem: 1989924 840812 224092 22672 925020 930760
Swap: 2744316 31424 2712892
total used free shared buff/cache available
Mem: 1989924 840812 224092 22672 925020 930760
Swap: 2744316 31424 2712892
(省略)
# 5秒ごとに出力されます
4.指定した回数だけメモリ使用状況を表示
・「free -c 3
」コマンドを実行します。
3回だけメモリ使用状況を表示します。一定回数だけ情報を取得したい場合に便利です。
user01@ubuntu-vm:~$ free -c 3
total used free shared buff/cache available
Mem: 1989924 840804 224092 22672 925028 930768
Swap: 2744316 31424 2712892
total used free shared buff/cache available
Mem: 1989924 840804 224092 22672 925028 930768
Swap: 2744316 31424 2712892
total used free shared buff/cache available
Mem: 1989924 840804 224092 22672 925028 930768
Swap: 2744316 31424 2712892
まとめ
free
コマンドは、Linuxシステムのメモリ使用状況を迅速かつ簡単に確認するための基本ツールです。メモリの使用状況を把握することで、システムのパフォーマンス監視やトラブルシューティングが可能になります。さまざまなオプションを活用することで、必要な情報を効率的に取得できます。