このページで解説している内容は、以下の YouTube 動画の解説で見ることができます。
【Linux】タイムゾーンを設定する:timedatectlコマンド

Linuxシステムでは、timedatectl
コマンドを使用してタイムゾーンを変更することができます。このコマンドは、システムの日時設定を管理するための強力なツールです。

timedatectl
コマンドの概要
timedatectl
コマンドは、システムの日時やタイムゾーンを管理するために使用されます。タイムゾーンの変更は、このコマンドを使用して簡単に行うことができます。また、システムクロックの同期を行うこともできます。
【構文】timedatectl
[サブコマンド]
主なサブコマンドと説明
オプション | 説明 |
---|---|
status | 現在のタイムゾーンや日時設定を表示 |
set-timezone タイムゾーン | 指定したタイムゾーンに設定 |
コマンドの使用例と解説
1.現在の日時とタイムゾーンの確認する。
・「timedatectl status
」コマンドを実行します。
timedatectl status
コマンドを使用して、現在のタイムゾーンや日時設定を確認できます。
user01@ubuntu-vm:~$ timedatectl status
Local time: 土 2024-07-20 04:06:19 JST
Universal time: 金 2024-07-19 19:06:19 UTC
RTC time: 金 2024-07-19 19:06:19
Time zone: Asia/Tokyo (JST, +0900)
System clock synchronized: yes
NTP service: active
RTC in local TZ: no
2.タイムゾーンをイタリアのローマに設定する。
・「sudo timedatectl set-timezone Europe/Rome
」コマンドを実行します。
timedatectl set-timezone
コマンドを使用して、システムのタイムゾーンを変更できます。タイムゾーンをイタリアのローマに変更します。root権限で実行する必要があります。パスワードの入力が求められたら、パスワードを入力します。
user01@ubuntu-vm:~$ sudo timedatectl set-timezone Europe/Rome
[sudo] user01 のパスワード:
3.設定したタイムゾーンを確認する。
・「timedatectl status
」コマンドを実行します。
タイムゾーンを変更した後、timedatectl status
コマンドで新しいタイムゾーンを確認します。
user01@ubuntu-vm:~$ timedatectl status
Local time: 金 2024-07-19 21:08:39 CEST
Universal time: 金 2024-07-19 19:08:39 UTC
RTC time: 金 2024-07-19 19:08:39
Time zone: Europe/Rome (CEST, +0200)
System clock synchronized: yes
NTP service: active
RTC in local TZ: no
4.タイムゾーンを日本の東京に戻す。
・「sudo timedatectl set-timezone Asia/Tokyo
」コマンドを実行し、「timedatectl status
」を実行します。
タイムゾーンに日本の東京を設定し、タイムゾーンを確認します。root権限で実行する必要があります。パスワードの入力が求められたら、パスワードを入力します。
user01@ubuntu-vm:~$ sudo timedatectl set-timezone Asia/Tokyo
[sudo] user01 のパスワード:
user01@ubuntu-vm:~$ timedatectl status
Local time: 土 2024-07-20 04:13:04 JST
Universal time: 金 2024-07-19 19:13:04 UTC
RTC time: 金 2024-07-19 19:13:04
Time zone: Asia/Tokyo (JST, +0900)
System clock synchronized: yes
NTP service: active
RTC in local TZ: no
まとめ
項目 | 説明 |
---|---|
役割 | システムの日時とタイムゾーンの管理 |
主なサブコマンド | status (現在の設定確認)、set-timezone タイムゾーン (タイムゾーンの設定) |
使用例 | timedatectl status (現在の日時とタイムゾーンの確認)、sudo timedatectl set-timezone Europe/Rome (タイムゾーンをローマに設定) |
timedatectl
コマンドを使用することで、システムのタイムゾーンを簡単に設定・変更できます。これにより、正確な時間管理が可能となり、システム運用の効率が向上します。