DNSとは
DNS(Domain Name System)は、FQDN(Fully Qualified Domain Name)をIPアドレスに変換するためのシステムです。インターネット上の通信はIPアドレスを使用して行われますが、これらの数字の列は人間にとって覚えにくいため、覚えやすいドメイン名が使用されます。DNSは、これらのドメイン名を対応するIPアドレスに変換する、いわばインターネットの「電話帳」の役割を果たします。
- FQDN
FQDNとは、ホスト名とドメイン名が組み合わさった完全なドメイン名のことです。例としてwww.example.com
などがあります。DNSはこのFQDNを使用して、対応するIPアドレスに名前解決を行います。 - ドメイン名空間
ドメイン名は階層構造で管理されており、この構造全体を「ドメイン名空間」と呼びます。これにより、世界中のドメイン名が一意に管理され、衝突することがありません。
ドメインの階層構造
ドメイン名は以下のような階層構造を持っています。この階層構造に基づいて、DNSはドメイン名を解決し、正しいIPアドレスを返します。
レベル | 説明 | 例 |
---|---|---|
ルートドメイン | ドメイン名階層の最上位に位置し、すべてのドメイン名空間を管理します。 | . (ルートドメイン) |
トップレベルドメイン (TLD) | 各国や組織の種類を示す部分で、ルートドメインの下に位置します。 | jp (日本)、com (米国) |
セカンドレベルドメイン | 特定の組織や企業の名前を示し、TLDの下に位置します。 | co.jp (日本の企業) |
サードレベルドメイン | 組織内の特定の部門やサービスを示し、セカンドレベルドメインの下に位置します。 | company.co.jp |
ホスト名 | 特定のサーバーやサービスを識別する名前で、サードレベルドメインの下に位置します。 | www.sales.company.co.jp |
- ルートドメイン (
.
)
ドメイン名階層の最上位に位置し、すべてのトップレベルドメイン (TLD) を指し示します。 - トップレベルドメイン (TLD) (
jp
,com
,net
など)
ルートドメインの直下に位置し、国や組織の種類を示します。 - セカンドレベルドメイン (
co.jp
など)
TLDの下に位置し、特定の組織や企業を識別します。 - サードレベルドメイン (
company.co.jp
など)
組織内の特定の部門やサービスを識別し、セカンドレベルドメインの下に位置します。 - ホスト名 (
www.sales.company.co.jp
など):
特定のサーバーやサービスを指し示します。
各ノードに配置されたDNSサーバーは、自身が管理するドメイン内の情報を保持しており、必要に応じて上位のサーバーに問い合わせることで、階層をたどりながら正しい情報を取得します。
まとめ
DNSは、インターネットの基本的なインフラストラクチャであり、ユーザーが入力したFQDNを正確なIPアドレスに変換する役割を担っています。この変換は、ドメイン名の階層構造に基づいて行われ、ルートドメインから始まる階層を順にたどりながら、最終的なホスト名まで解決されます。ドメイン名空間は、全世界のインターネットリソースが一意に管理されるための仕組みであり、DNSはこの仕組みを支える重要なシステムです。