姉妹サイト構築の経緯

姉妹サイト構築の経緯

もともとは、このサイトのコンテンツを「演習で学ぶネットワーク」で追加していくつもりでした。

 「演習で学ぶネットワーク」は、レンタルサーバ契約数No3のレンタルサーバー上に構築しており、少々動作が重いのが難点でした。Wordpressのチューニングを行ったり、キャッシュ機能などを用いることで、動作は軽くはなりましたが、満足できるほどの改善はできませんでした。「PageSpeed Insights」のスコアも、まあまあの結果です。

 もっと動作を改善するには、CDN(Contents Delivery Network)を利用する手が使えることが分かったのですが、CDNを利用するには、URLを変更する必要があり、今更、URLを変更するのは難儀ですし、CDNを利用したところで、どこまで改善できるのか未知数です。CDNの利用には追加料金もかかってしまいます。

 また、「演習で学ぶネットワーク」のコンテンツ数は、5,000を超えており、コンテンツ作成時において、コンテンツを分類したり、重複しないパーマリンクを考えることなど、コンテンツ作成に支障もでてきました。アクセス数も増加してきており、サーバにも負荷がかかっています。

そこで、

で住み分けすることにしました。

 この姉妹サイトの「演習で学ぶインフラLinux」は、別のレンタルサーバで構築して「演習で学ぶネットワーク」のレンタルサーバと比較してみたいと思い、業界No2のロリポップのレンタルサーバで構築することにしました。


 業界No3のレンタルサーバと今回、新たに契約した業界No2のロリポップのレンタルサーバとの比較や使ってみた感想は、次の記事で紹介します。