このページで解説している内容は、以下の YouTube 動画の解説で見ることができます。

Linuxのターミナルエミュレータを使用したTelnet接続

 ターミナルエミュレータを使用してLinuxサーバにTelnet接続を行う方法について詳しく解説します。Windows環境からLinuxサーバに接続する際、ターミナルエミュレータを利用すると便利です。なお、WindowsのコマンドプロンプトやPowerShellでもTelnet接続は可能ですが、デフォルトではTelnetクライアントが無効になっており、追加の設定が必要です。ここでは、ターミナルエミュレータ(例:Tera Term)を使用して、LinuxサーバへのTelnet接続を行う手順を説明します。

ターミナルエミュレータを使用したTelnet接続の手順

1.ネットワークアダプターの割り当てを「ブリッジアダプター」に変更する。

 まず、仮想マシン上のLinuxをシャットダウンします。その後、以下の手順でネットワーク設定を変更します。

  • VirtualBoxマネージャーを起動し、対象の仮想マシンを選択します。
  • 設定」ボタンをクリックします。
  • 左側のメニューから「ネットワーク」を選択します。
  • アダプター1の「割り当て」を「ブリッジアダプター」に変更します。
  • OK」ボタンをクリックして設定を保存します。

 ブリッジアダプターを使用することで、仮想マシンがホストOSと同じネットワーク内のIPアドレスを取得し、他のデバイスからアクセス可能になります。

2.Linuxを起動してターミナルを開く。

 ネットワーク設定を変更した後、仮想マシン上のLinuxを起動します。ログインしたら、ターミナルを起動します。

3.IPアドレスを確認する。

LinuxサーバのIPアドレスを確認するため、以下のコマンドを実行します。

・「ip addr show」コマンドを実行します。

user01@ubuntu:~$ ip addr show
1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN group default qlen 1000
    link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00
    inet 127.0.0.1/8 scope host lo
       valid_lft forever preferred_lft forever
    inet6 ::1/128 scope host noprefixroute 
       valid_lft forever preferred_lft forever
2: enp0s3: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc pfifo_fast state UP group default qlen 1000
    link/ether 08:00:27:b3:38:11 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
    inet 192.168.1.227/24 brd 192.168.1.255 scope global dynamic noprefixroute enp0s3
       valid_lft 7103sec preferred_lft 7103sec
    inet6 fe80::a00:27ff:feb3:3811/64 scope link 
       valid_lft forever preferred_lft forever
(省略)

 上記の出力から、enp0s3インターフェースに割り当てられたIPアドレスが192.168.1.227であることが分かります。このIPアドレスをメモしておきます。

4.ターミナルエミュレータでLinuxサーバに接続する。

 ホストOS(ここではWindows 11)上で、ターミナルエミュレータ(例:Tera Term)を起動し、以下の手順で接続します。

  • Tera Termの起動: スタートメニューやショートカットからTera Termを起動します。
  • 新しい接続の設定: 起動時に表示される「新しい接続」ダイアログで、以下を設定します。
  • ホスト: 先ほど確認したLinuxサーバのIPアドレス(例:192.168.1.227)を入力します。
  • サービス: 「Telnet」を選択します。
  • 接続の確立: 「OK」ボタンをクリックすると、LinuxサーバへのTelnet接続が開始されます。
5.Linuxサーバにログインする。

Telnet接続が確立すると、Linuxサーバからログインプロンプトが表示されます。

  • ユーザー名の入力: 例としてuser01を入力し、Enterキーを押します。
  • パスワードの入力: パスワードを入力し、Enterキーを押します。パスワードは画面に表示されないので注意してください。

ログインが成功すると、Linuxのシェルプロンプト(例:user01@ubuntu:~$)が表示されます。

6.ログアウトする。

作業が完了したら、以下のコマンドでログアウトします。

・「exit」コマンドを実行します。

 このコマンドを入力すると、Telnetセッションが終了し、ターミナルエミュレータも自動的に閉じます。

user01@ubuntu:~$ exit

まとめ

ターミナルエミュレータを使用したTelnet接続は、以下の手順で行います。

  1. 仮想マシンのネットワーク設定を変更して、ブリッジアダプターを使用する。
  2. LinuxサーバのIPアドレスを確認する。
  3. ターミナルエミュレータを起動し、TelnetでLinuxサーバに接続する。
  4. ユーザー名とパスワードを入力してログインする。
  5. 作業終了後、exitコマンドでログアウトする。

 これらの手順を踏むことで、Windows環境からLinuxサーバに対して遠隔操作が可能になります。ただし、Telnetは通信内容が暗号化されないため、セキュリティ上の観点からSSH(Secure Shell)の使用が推奨されます。SSHを利用すると、通信内容が暗号化され、安全にリモート接続が可能です。

補足情報
  • Telnetのセキュリティ上の注意点
     Telnetは通信内容が平文で送信されるため、第三者に盗聴されるリスクがあります。パスワードや機密情報を送信する場合はSSHを使用しましょう。
  • WindowsでのTelnetクライアントの有効化
     コントロールパネルの「プログラムと機能」から「Windowsの機能の有効化または無効化」を選択し、「Telnetクライアント」にチェックを入れて有効化できます。

 これを機に、ターミナルエミュレータの操作やリモート接続の方法を習得し、より効率的なサーバ管理を目指しましょう。