Linux入門 PartⅢ
6章 テキストファイルの編集
Linuxの代表的なテキストエディタであるviエディタ、nanoエディタについて解説しています。
01 Linuxのテキストエディタ | 02 viとEmacs |
03 なぜviを使うのか | 04 viエディタの基本 |
05 viエディタの基本操作 | 06 viエディタの基本的な編集操作 |
07 viエディタの便利な機能 | 08 Linuxコマンド演習20 |
09 Linuxコマンド演習21 | 10 Linuxコマンド演習22 |
11 nanoエディタ | 12 Linuxコマンド演習23 |
7章 シェル
シェルの役割と機能、関連コマンドについて解説しています。
13 シェルとは | 14 ps コマンド:プロセスの確認 |
15 標準入出力 | 16 cat コマンド:標準出力に出力する |
17 リダイレクト | 18 Linuxコマンド演習24 |
19 Linuxコマンド演習25 | 20 パイプ |
21 メタキャラクタ | 22 Linuxコマンド演習26 |
23 コマンド履歴 | 24 history コマンド:コマンド履歴の一覧 |
25 Linuxコマンド演習27 | 26 エイリアス:設定と実行 |
27 引用符 | 28 Linuxコマンド演習28 |
29 Linuxコマンド演習29 | 30 シェル変数 |
31 環境変数 | 32 Linuxコマンド演習30 |
33 Linuxコマンド演習31 | 34 コマンドとパス |
35 PATH変数 | 36 外部コマンドとPATH変数 |
37 which コマンド:コマンド実行ファイルの場所 | 38 Linuxコマンド演習32 |
8章 シェルスクリプト
シェルスクリプトを使うと、一連のコマンド操作を自動化して、効率的にLinuxを操作できます。
39 シェルスクリプトとは | 40 シェルスクリプトの引数の利用 |
41 シェルスクリプトの作り方 | 42 シェルスクリプトのif文 |
43 Linuxコマンド演習33 | 44 シェルスクリプトの実行方法 |
45 Linuxコマンド演習34 | 46 Linuxコマンド演習35 |
47 終了ステータス | 48 Linuxコマンド演習36 |