Linux入門 PartⅠ

1章 Linuxとは

 LinuxとはどのようなOSであるのか、Linuxの歴史、Linuxの知識を身につけるメリット、そして、Linuxを操作する基本的なコマンドについて解説しています。

01 Linuxとは02 Linuxの歴史
03 リーナス・トーバル氏04 オープンソースとは
05 LinuxとUNIXの関係06 Linuxオペレーティングシステムの構成
07 LinuxのサーバーOSとしての用途08 Linuxのディストリビューションの種類
09 Linuxのディストリビューションのシェア10 CentOSとUbuntuとの違い
11 Linuxのデスクトップ環境12 デスクトップ環境のGNOME
13 Linuxのユーザーインタフェース14 X Window System
1章 Linuxの基本操作

2章 Linuxの基本操作

Linuxを操作する基本となるコマンドについて解説しています。

15 su コマンド16 sodo コマンド
17 システムの終了と再起動18 Linuxコマンド演習01
19 Linuxのファイル名のルール20 Linuxのファイルの種類
21 ファイルとディレクトリ22 Linuxのディレクトリ階層
23 Linuxのホームディレクトリを英語表記にする24 ファイルとディレクトリのパーミッション
25 ls コマンド:ファイルの一覧表示26 cd コマンド:ディレクトリの移動
27 mkdir コマンド:ディレクトリの作成28 rmdir コマンド:ディレクトリの削除
29 Linuxコマンド演習0230 Linuxコマンドの指定方法
31 cal コマンド:カレンダーの表示32 man コマンド:オンラインマニュアル
33 whatis コマンド:マニュアルの簡潔な説明34 「–help」オプション
35 Linuxコマンド演習0336 cat コマンド:テキストファイルの表
37 more コマンド:1ページずつ表示38 less コマンド:1ページずつ表示
39 pwd コマンド:カレントディレクトリを表示40 date コマンド:現在の日付や時刻を表示
41 echo コマンド:文字列を標準出力に出力する42 Linuxコマンド演習04
2章 Linuxの基本操作